目次
好きな人が自分をことをどう思っているのか、脈アリなのか脈ナシなのか知りたいと思っている人はたくさんいると思います。
日本の男性は自分の気持ちをストレートに言葉で伝えようとせず、「匂わせ」的な行動で表現しがちですが、その見極めができていないと恋人になるチャンスを逃したり、逆に勘違いでショックを受けることになります。
今回は男性が好きな人にとる「脈アリ」な行動やサインについて、一緒に見てみましょう!
こんなことをしたら好かれているかも「脈ありサイン」~行動~
男性が好きな人によく見せる、「脈アリ」な行動について紹介します。
とにかくよく目が合うという場合は、その男性はあなたに8割がた「脈アリ」だと思ってもいいでしょう。
男性は普段言葉で表現しない分、自分でも無意識のうちに気持ちが行動になって現れていることが多く、気になる女性のことはついつい目で追ってしまうので目が合いやすくなるのです。
ただ、その男性とよく目が合うということはお互いに相手を目で追っているということなので、あなた自身もその男性のことが気になっているということになりますね。
他にも「二人だけで遊びに行こうと誘ってくる」「気がついたらいつも近くに寄ってきている」「プライベートなことを聞いてくる」「彼氏がいるのか聞いてくる」「ボディータッチしてくる」などの行動も、男性が好きな人に見せるよくある行動なので、もし思い当たることがあるのなら、その男性はあなたに「脈アリ」だというアピールをしていると捉えてもいいでしょう。
普段なかなか自分の気持ちを言葉にしないからこそ、このような行動で好きな人に気付いてもらおうとしているのかもしれませんね。
もし好きな人の気持ちが知りたければ、相手の行動を意識してチェックしてみましょう。
こんなことをしたら好かれているかも「脈ありサイン」~態度 ~
次に男性が好きな人にとる「脈アリ」な態度について見てみましょう。
「行動と態度は同じようなものじゃないの?」と思われるかもしれませんが、同じようで違っているのでしっかりチェックしてくださいね。
まず、男性があなた以外の人と会話をしている時は普通なのに、あなたと会話をする時は早口になったりテンパっている様子が見られる場合は「脈アリ」の可能性が高いです。
好きな人のことを意識するあまりに、焦ったり上手く言葉が出てこなくなったりするのは、男性に限らず女性の場合もありますよね。
話し方に焦りが見られる場合は「脈アリ」だと覚えておきましょう。
また会話の中であなたの言ったことをよく覚えていたり、少しオバー気味なリアクションをとる場合も脈アリかもしれません。
好きな人のことをもっと知りたいと思い、話しをよく聞き過去の話しも記憶していたりするようです。
また、あなたに対して特別優しいまたは「いじる」ようによくからかってくるなどの態度も「脈アリ」の可能性が濃厚です。
どちらにしても「あなたにだけ」見せる態度は、あなたのことが気になっているという気持ちの表れなのです。
こんなことをしたら好かれているかも「脈ありサイン」~LINE~
次に紹介する男性が好きな人に見せる「脈アリ」のサインは、もやはなくてはならないコミュニケーションツールとなったLINEでのやり取りついて紹介しましょう。
LINEでのやり取りで相手の男性がすぐに返信をしてくる場合は「脈アリ」と思ってもいいでしょう。
律儀な性格の人は相手を待たせないようにすぐに返信したりもしますが、男性というものは仕事以外の連絡に関しては割とルーズだったりするものです。
他の人への返信は遅いのにあなたへの返信は早いという場合、それはもう「脈アリ確定」と言ってもいいでしょう。
また、LINEでやり取りを続けていて相手が「返信は不要です」と一言添えてくれた場合も、あなたに脈アリかもしれません。
「もう私とやり取りするの飽きたのかな?」「つまらなかったのかな?」とマイナスな捉え方をしてしまいますが、これは男性が好きな人に見せる「思いやり」で、やめ時が分からなくなり苦痛な思いをさせたくないという気持ちの表れでもあります。
本当は好きな人ともっとやり取りしたいけれど、それ以上に困らせたくないと思っているからなのです。
男性が見せる好きな人への脈アリサインは分かりにくい場合もあるので、判断を誤らないように注意したいですね。
勘違いしてはダメ!「脈なしサイン」
男性が好きな人に見せる脈アリな行動や態度について紹介しましたが、なかには脈アリのように見えて逆に脈ナシというパターンもあります。
とんだ勘違いをして恥ずかしい思いをしないためにも、男性が見せる脈ナシのサインについてもしっかりとチェックしておきましょう!
男性から突然「今から空いてる?」と、何の前触れもなく誘われたとします。
遊びや食事に誘われて悪い気はしないかもしれませんが、事前のアポイントなしということは先約に突然キャンセルされて時間を持て余し、あなたなら急に誘っても来てくれるだろうという軽率な気持ちで誘っている可能性が高いです。
別の言い方をすれば先約よりもあなたの優先順位が低く「脈ナシ」だということになります。
このケースはうっかりすると「私のこと好きなの?」と勘違いをしてしまうので、相手の気持ちを見極めることが大切です。
また、誘ったら来てくれるというのも脈アリだと思ってしまいがちですが、気軽に誘いに応じてくれるということはあなたを異性として意識していないからかもしれません。
ただの仲の良い友だちとして見ているだけで、脈ナシの可能性が高いと言えます。
「また今度行こう!」というフレーズも、男性がよく使う社交辞令のようなものなので、残念ですが9割がたは脈ナシだと思っておいた方がいいでしょう。
脈ありな相手と両想いになるための効果的なアプローチ
男性が好きな人に見せる脈アリな行動や態度が見られると、それまでは特に意識していなかったのに相手の男性のことを好きになってしまうパターンもよくあり、脈ナシな男性を追いかけるよりは、自分に脈アリの男性と両想いになった方が上手くいくケースも珍しくはありません。
ここではそんな「脈アリ男子への効果的なアプローチ法」について紹介します。
相手の男性に脈アリなサインが見られるからと言って、いきなり「お付き合いしない?」なんて迫るのはNGです。
いくら相手の好きな人から交際を申し込まれたからと言っても、突然の交際申し込みはあまりにも不自然で相手が引いてしまうかもしれません。
まずは二人きりになるシチュエーションを作るために食事に誘ってみましょう。
誘う時も気軽な誘い方ではなく「相談したいことがあって…」と、いつもとは少し雰囲気を変えて誘うことがポイントです。
また、自分の気持ちを伝える時は「付き合ってください」とあなたから最終的なフレーズは使わないようにして、「好きになってもいい?」と少し控えめに伝えてみましょう。
最終的なフレーズよりもあなたの印象は男性の心に残り、さらにあなたのことが好きになるはずです。
まずは相手が脈ありかどうか見極めよう
男性が好きな人に見せる「脈アリ」の行動や態度、サインについて紹介してきましたがいかがでしたか?
ストレートな言葉で伝えることが苦手な男性は、無意識のうちに行動や態度などに現れているものなので、あなたの気になる相手に紹介してきた行動や態度がみられるのなら脈アリなのかもしれないですね。
でもなかには脈ナシなのに脈アリのように勘違いしてしまいそうなサインもあるので、その辺の見極めについてはくれぐれも慎重になって、とんだ勘違い女にはならないように注意してくださいね。
あなたに脈アリな男性を見分けることができれば、幸せな恋愛を楽しむことができるはずですよ!
あなたにオススメの記事はこちら!